フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン ー https://fake-news.jp
画像引用元: 東洋経済ONLINE
財務省高官のセクハラ醜聞が急展開を見せている。
4月18日夜、福田淳一事務次官は辞任を発表。この場で、4月12日発売の「週刊新潮」に報じられていた女性記者に対するセクハラ発言を強く否定してみせた。ところが、その数時間後にはテレビ朝日が“被害者”は同局の社員だと発表したのだ。
19日午前0時から開かれた記者会見で、テレビ朝日はセクハラを訴えた女性記者がその事実を報道したいと上司に相談したが、2次被害の恐れからそれは難しいと判断。その結果、女性記者が週刊新潮に持ち込んだものだと表明した。
“被害者”が明らかにされたことで、福田次官の「週刊誌に掲載された私の記事は事実と異なる」という主張は通じなくなった。さらにテレビ朝日が社員のセクハラ被害について、適切な措置をとっていなかったことも明らかになった。
■女性記者を「くの一」として使っているところも
しかしながらこれでセクハラの全容が明らかにされたわけではない。大手メディアの中には、若い女性記者を「くの一」として使っているところもあり、その点では同じ穴のむじなでもある。
たとえば「週刊文春」(2013年1月24号)は、渡辺喜美・みんなの党代表(当時)が民放の女性記者との関係を妻に疑われ、離婚届けを出されたという内容を報じている。またいまは引退した有力政治家の例だが、女性スキャンダルが多く「無類の女性好き」と知られていたその政治家に対し、大手メディアの妙齢の女性記者がべったりとくっつき、時には顔を近づけて覗き込むように話を聞き出していたことを目撃したことがあった。
自ら積極的に「くの一」を買って出る記者もいないわけではないだろう。だが多くの場合、必ずしも意欲的にそうしたいとは思っていないはずだ。
今回の女性記者の場合も、「週刊新潮」の記事には相手に対する嫌悪感が溢れていた。若い女性ならもっともな反応だ。
ところがこうしたセクハラでは、“加害者”たる本人がそれに気付かない。むしろ「他の人間が同じことをやればセクハラになるだろうが、自分は清潔感があるからセクハラではない」と信じていることが多いようだ。被害者が黙っているのは本人に魅力や清潔感があるからではなく、力関係が大きな理由だという事実に気付いていないのだ。
■「福田さんが言えばセクハラには聞こえない」?
もっとも女性側が嫌悪感を抱くか否かは個人差がある。実際に福田次官を取材したことがある某メディアの女性記者は次のように言っていた。
「他の男性が言えばセクハラになる言葉でも、福田さんが言えばセクハラには聞こえない」
しかしこれは、取材先である財務省の高官ゆえにそのようにみえたにすぎないようにも思える。
いまだ男尊女卑の風潮が残る政治の世界だが、果たしてこれを機に変化は見られるのだろうか。取材される側とともに取材する側の大手メディアも、重い課題を投げかけられている。
Yahoo!ニュース(東洋経済オンライン) 2018/4/19(木) 15:18
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00217460-toyo-bus_all
テロ朝しっかりせいよ
やってることがまんま労基違反で慰安婦事案じゃん
情報源の秘匿を守らないマスゴミは要らない、まして情報を他社に流すとかw
1年半以上も女性記者に担当させた局も問題
女性から進言・苦言があったのを放置ならパワハラ・セクハラのマスコミだな
それで1年半次官に付いて取れた情報がこんな情報じゃ、みんな呆れるなー
一番ダメなのは情報源の秘匿が出来て無い事だな
しかも発表できないとか忖度までオマケして
外部に売ったマーンの程度の低さw
いつも通りの東洋経済記事
入り口と出口が違う。
この正論を言い放った古市が
パヨクや女性活動家から叩かれまくりそう・・・
【セクハラ】 テレビ朝日の黙認に、古市憲寿氏
「若くて可愛い女性記者を送り込むマスコミ側の取材手法もセクハラを生む温床では」と警鐘
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524106539/
フジ「とくダネ」での古市発言動画
https://twitter.com/N74580626/status/986776765942063104
国家公務員相手に1体1の会食で女性記者が取材。
国家の機密情報を引き出すために、こんなことをやっている。
しかも、国家公務員の弱みを得るために隠し録音までする。
これじゃ、日本国の機密情報はダダ漏れだ。
ハニートラップじゃん。
セクハラで悩んでる?
一年半も二人きりでプライベートで酒飲み行くの??
会話の一部聞くと男女関係のいちゃつきで、誘導あるじゃない。
私達おばさんが20代だった四半世紀前なんかだと
どの職場にいっても女性初の総合職とかいわれて敬遠されてたのを
感情を押し殺してなんとかこじ開けて仕事の間口を広げてきたのに
こういうことがあると、このポジションに女性を配属するのを
ためらう企業が出てきそうなのが残念
しかし、女性にとっても男性にとっても働きやすい職場環境になってきてる
胃潰瘍になってからが一人前とか過労死にもそう驚かなかった時代からしたら
日本も色々改善してきて頑張ってるわ
セカンドレイプとか誰が言い出したのだよ?
ってこと言ってたね。記者クラブも廃止したらいいと。
そんなの当たり前じゃん。だからドヤって出してきてるんだから。
こんなのホントに福田が被害者だ。
マスコミや霞ヶ関みたい風通しの悪い利権まみれのとこは昭和感覚がまだ続いてるだけだな
あの記者もエロい格好してたのは事実なんでしょ?
だめとかいう言い方とかもキャバ嬢っぽいな
バイトとかでそういうのやってたんじゃないの?
守るためというよりかはハニートラップっぽいけどな
実際、二人に性的関係があったとして財務次官から関係を切られて腹いせにやった可能性もあるな
財務次官とその記者に性的関係があったのかどうかは調べたほうがいい
福田 俺、新聞記者だったらいい記者だったと思うよ。
記者 うんうん、そうじゃないですか、絶対。
福田 キスする?
記者 え、キスする記者に、いい情報あげようなんて、あんま思わない。
福田 いや思うよ~。
記者 えぇー!? 本当ですか!?
福田 いやいや、好きだからキスしたいんだよ。いやいや、キスは……。好きだからキスしたい。好きだから情報を……。
女性記者が福田から情報を得ようと、積極敵的にエロトークに付き合ってるとしか思えないんだが
どこの記者も結構な美人揃い
採用する側もされる側もある程度、
女を売りにしているという自覚はあるとは思う
>>96
男女問わず、信頼関係を前提にオフレコトークしてた人たちは
一斉に距離置くわな
検察リークなんて録音されて流されたら
やばいし
事の経緯を説明させるべき。
通例になってるんじゃ
後ろめたくて出てこれないわ
朝日もそりゃ隠蔽しようとするわけだよ
会社公認というか会社側が女性を送り込んでた取材手段なんだから
記者クラブでズブズブになってるのに、それは無理w
しかしテレビの印象操作は酷すぎるな。
ますますテレビを見る人が少なくなるよ。
女性記者排除しとけよ
ババアは、ババアが接触すれば問題起きないやん
引用元: 5ch ニュース速報+

マスコミのフェイクニュースに騙されやすい
家族や仲間にこの記事を印刷してあげよう!
この記事を書いた人
RELATED POSTSあわせて読みたい関連記事
MOST POPULARよく読まれている人気記事





TODAY'S PICK UPオススメの記事



コメント※名前、Emailは任意です
カテゴリー:ニュース速報
まだコメントはありません