フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン ー https://fake-news.jp
フェイクニュース
2020.09.20 0 42
【フェイク?】立憲・枝野代表「菅政権のデジタル化推進を後ろ向きと批判」の記事で批判を浴びる⇒ネットの反応「結論から言うと言葉選びが下手」
画像引用元: 立憲民主党 Youtubeよりキャプチャ
「またいつもの何でも反対か」と誤解される記事内容
記事を要約すると
- 共同通信社によると、立憲民主党の枝野幸男代表が千葉県柏市で街頭演説、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した
- 枝野氏は「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた
- 記事を受けて、ネット上では「またいつもの何でも反対か」「意味がわからない」と批判が出ていた
引用元: 共同通信 2020/9/19
[kk1 関連記事 pink 1322 1131 694]
本当は何を言ったのか?発言部分書き起こし
本当は何を言ったのか?と疑問に思われたITジャーナリストの篠原修司さんが、実際の演説が収録されたYouTubeを書き起こしてくれています。
これからの日本の未来。どうやってこの国は食っていくのか?菅さんはとって付けたようにデジタル化なんて言い出しました。
これやったらいいんです。なぜかと言ったら 日本はまだ昭和なんだから。日本のデジタルは。もう世界から取り残されたすっごい後ろの方なんです。デジタル化は。これは早く追いつかせなきゃいけない。これはどうぞやってください。
でもこれは追いつくだけだから。遅れてる分。これからの日本の未来を輝かせることはできないんです。
だから私は、自然エネルギー立国!日本を作っていこう。皆さんに提案したいと思います。日本にはここ(自然エネルギーの)技術あるんですよ。太陽光。それから、風。それから水力。それから、波。地熱。バイオマス。もう本当に日本はありとあらゆる自然エネルギー。この技術がある。
しかも日本中、津々浦々に、それが素晴らしい適正もった土地を持ってるじゃないですか。まず日本を、自然エネルギーで回っていく国にしましょう。21世紀は、世界の国々が自然エネルギーを求めています。
<実際の演説の様子(26分47秒頃から)>
<枝野氏もTwitterで補足>
⇒
この見出しには違和感を覚えました。演説をお聴きいただいた皆さんの印象はいかがでしょうか?— 枝野幸男 立憲民主党 (@edanoyukio0531) September 19, 2020
Twitterの反応
あの「何言ってるのか全然わかんねーんだけど」の「デジタル化は後ろ向き」発言を書き起こしました
結論だけ書くと「言葉選びが下手だった」です。立憲民主党の枝野代表「デジタル化は後ろ向き」批判、本当は何を言ったのか? 全文書き起こしhttps://t.co/oz87eORf56
— 篠原修司 (@digimaga) September 20, 2020
なるほど、そういう事ね。しかし自然エネルギーでどうやって食っていくんだ?https://t.co/u9o05wwk3I
— io302 (@io302) September 20, 2020
全文読むと印象が変わる。
記事書く時はこういうの気をつけたいな。
/立憲民主党の枝野代表「デジタル化は後ろ向き」批判、本当は何を言ったのか? 全文書き起こし(篠原修司) – https://t.co/F0syc5U65H— 佐藤 茜 (@AkaneSato) September 20, 2020
これは共同通信の記事がおかしいね。デジタル化は遅れを取り戻すだけだから日本の先進性を自然エネルギー政策で打ち出したい、ということだった。|立憲民主党の枝野代表「デジタル化は後ろ向き」批判、本当は何を言ったのか? 発言部分書き起こし(篠原修司) – Y!ニュース https://t.co/7ck0WGQFtE
— 庄司昌彦, Masahiko Shoji (@mshouji) September 20, 2020

マスコミのフェイクニュースに騙されやすい
家族や仲間にこの記事を印刷してあげよう!
この記事を書いた人
コメント※名前、Emailは任意です
カテゴリー:フェイクニュース

RELATED POSTSあわせて読みたい関連記事
MOST POPULARよく読まれている人気記事


まだコメントはありません