フェイクニュースを見破れ!日本の情報リテラシーを加速させるWEBマガジン ー https://fake-news.jp
政治
2020.10.07 0 7
【任命拒否】news23 星浩、日本学術会議の任命拒否問題で小泉進次郎を批判「論点ずらし」⇒ネットの反応「なぜか利権を守ろうとする野党とマスコミ」
画像引用元: Twitter
星浩氏「前例踏襲がいいか悪いかということにすり替えるのはやめた方がいい」
ここがポイント
- TBS「news23」で、日本学術会議が推薦した候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題を取り上げた
- 小泉進次郎環境相が「総理が盛んに言っているのは『前例踏襲の打破』。今まで当たり前に続いてきたものを一度立ち止まってこのままでいいのか、見直すべき点があるのか。問題提起される姿勢は否定されるものではない」という発言
- アンカーの星浩氏は、小泉氏の発言に「これは率直に言って、論点ずらしそのものだと思います」と指摘、「私は、学術会議の見直しは大いにやればいいと思うんです。組織も予算も推薦の方法だって見直していいと思うんです。それと、今回の任命拒否の問題は全然、別な問題です」とコメント
引用元: スポーツ報知
[kk1 「日本学術会議」関連記事 pink 2303 2236 2363]
小泉進次郎氏のプロフィール
画像引用元: 内閣官房内閣広報室 – kantei.go.jp – 小泉 進次郎, CC 表示 4.0
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう)は、日本の男性政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、環境大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)。
父は、第87代〜89代内閣総理大臣の小泉純一郎。母は宮本佳代子(エスエス製薬元会長、泰道照山の孫)。兄は俳優、タレントの小泉孝太郎。妻はフリーアナウンサーの滝川クリステル。
福島の汚染土の問題について、「30年後の自分は何歳か、発災直後から考えていた。健康でいられたら、その30年後の約束を守れるかどうかの節目を見届けることができる政治家だと思う」と答弁。このような「何か言ってそうで何も言ってない話法」に対しプチ鹿島は竹下登元首相の「言語明瞭、意味不明瞭」話法との共通点を指摘している。
2019年9月22日に開かれた地球温暖化などを議論する国連の気候行動サミットにて環境大臣として参加した際、別の出席者の言葉を引用し、「気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきです」と発言し、大手海外メディアも報じるほどに国内外で物議をかもした。また、2019年12月11日、第25回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP25)での日本の消極的姿勢が理由で日本が「化石賞」に選ばれた際は、「驚きはない。受賞理由を聞いて私が演説で発信した効果だと思った。的確に国際社会に発信できていると思う」と発言した。
引用元: ウィキペディア(Wikipedia)
[kk1 「小泉進次郎」関連記事 pink 1818]
Twitterの反応
#news23
“学術会議 任命拒否”小泉進次郎大臣
「総理が盛んに言っているのは『前例踏襲の打破』だ。
問題提起される姿勢は否定されるものではない」…ついに出たよ。
「違法行為」「学問の自由の侵害」を「前例踏襲の打破」だってさ。
ダメだこりゃ😩 pic.twitter.com/Nv6rVZLU2M
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 6, 2020
どうすれば、こういう思考回路になるのか
入党の誓約書にでもあるんだか
2Fからなにかが降りてくる?
都合の良いように、日本語を使い回す
俯瞰的っていうのも、ご都合主義の最たるもの
詭弁だけで一冊の本が出せる— wizardofozuchi (@wizardofozuchi) October 6, 2020
自民党、終わっていると強く思います。このまま現政権に任せていたら、日本は間違いなく衰退しますよ。
— コジコジジロー (@6LQhF8j04fxnMr0) October 6, 2020
TBSの方が論点ずらしです。国民が知りたいのはなぜ推薦されたのかです。多額の税金が終身で貰える貴族年金制度の説明なくして国民は納得するはずがない! https://t.co/vyuZ2Pe9NV
— ケン (@czQE3kAUyr6DFNA) October 6, 2020
そもそも総理が持つ任命権の話を環境相に聞く事自体が間違ってるだろ。
小泉進次郎環境相に聞いても見当違いの話しか出てこないし政府見解にもならない。
論点ずらしじゃなく論点そのものが間違ってる。https://t.co/Fe4jSzj2df— 影幻春架 (@Eigen_Haruka) October 7, 2020
そもそも「学問の自由」なんぞ言ってる方が論点ずらしだろうに。 https://t.co/oUhHmBQgTu
— あやか@🦌の街 (@ksrgayk) October 6, 2020
ネットの反応
- 単純に学術会議法を廃止すれば良い。
- そもそも総理が持つ任命権の話を、環境相に聞くこと自体が間違ってるだろ。
- 完璧に政権批判に利用するメディアと野党など左翼勢力、一体に税金を投下する組織がよく、わからないから実態解明を求めているのに、それをするなということか。
- 政府は「共産主義者の伏魔殿になった 日本学術会議にメスを入れた」と発表すれば良い
- 論点ずらしはマスコミでしょ。学問の自由の侵害なんて、飛躍して問題点にしてる。文化人まで乗っかって声明なんて出してるが、取り上げる必要ない。
- 確かに、もともとは任免問題が焦点だったが、しかしそれは任命しなかった事実に対するマスコミらが持っていきたい論点の情報操作。
- 「学問の自由が~」「表現の自由が~」と延々と話のすり替えしかしてない連中しかいない。こうやって今までずっと誰からも止められることなく好き勝手来たのが学術会議なのだろう。
- 既得権益を打破するという点では正しい。
- 補助金が出ている以上任命権が国にえるのは至極当然である。それを当たり前のように思っている人達が任命されなかった事で学問の自由を振りかざして騒ぎを起こしている。側から見ればそういう風にしか見えない。
- 6人任命拒否後、野党が抗議(主に元民主党)、これだけで十分きな臭い。
- TBS放送だから、批判したくて仕方ないのだろうけど、メディアも、ズレてると思いますよ。
- 日本学術会議は税金を辞退して欧米のアカデミーに習って自前の財源(会費、寄付、受託金)で運営すればいいのです。日本だけがおかしい。
- 秘密保護法、共謀罪で一般の逮捕者が続出すると大嘘ついたあの時からなにも反省していないマスコミ。
- 論点ずらしとはおもわないな。そもそも、推薦が百パー任命されるはずというのがおかしいのではないか。推薦はあくまで推薦、決定ではない。任命権者は首相である。組織の基本的な構造であって、どこにも腑に落ちない点はない。むしろ、マスコミらがこれだけ騒ぐことのほうが異常に思えてならない。
- なぜか利権を守ろうとする野党やマスコミ。
この記事を書いた人
コメント※名前、Emailは任意です
カテゴリー:政治
まだコメントはありません